怪人ブログ

【SEO対策に必須!?】ブログリライト作業で過去の全記事を修正・削除しブログを整理します!

どーもどーもこんにちは天木ですよっと。

 

私は現在、怪人ブログというブログを更新しているのですが、この記事でブログの記事数がちょうど51記事になります。

そこそこ記事数がたまってきたので、この辺で過去に怪人ブログで書いた全ての記事を見直し、一度ブログを整理することにしました。

 

今回の記事ではブログのリライト計画について書いていきます。

 

具体的にはブログの方針に合わない不要な記事は削除し、内容が薄く見出しがきちんと使われていないような未完成な記事はリライト(書き直し修正)しようと思います。

過去に書いた記事を定期的にリライトすることはSEO面において大きな効果をもたらすようですので、今後のアクセス数にも大きく影響することになるでしょう。

 

リライト前に自分のブログのテーマを見直す

ブログ活動においてブログのテーマを定めることは重要でして、一般的にテーマを決めずにいろんなことを中途半端に書く雑記ブログよりもテーマを絞った特化ブログの方が伸びやすいと他のブログの記事で目にした事があります。

そのため、この怪人ブログでもブログのテーマに合わない記事を削除することにしました。

怪人ブログのテーマとは?

今までこの怪人ブログでは主に下記のようなオリジナルの怪人動画についての記事を書いてきました。

オリジナル漫画「おどる怪人たち」


www.youtube.com

この動画は「おどる怪人たち」というオリジナルの怪人キャラクターが多く登場する自作漫画動画になります。

 

現在、怪人ブログでは上記のようなオリジナル怪人動画の記事を中心にYouTube関連の記事やブログ関係の記事を書いていく方針となっております。

 

現在までの記事(51記事)の見直す

現在までの全ての記事を見直し、ブログをジャンルごとに分けてみたところ下記のようになりました。

自作漫画動画についての記事 15記事

ama-ama20180203.hatenablog.com

この記事は先ほど紹介したYouTubeに投稿中の自作漫画「おどる怪人たち」の解説記事になります。

「おどる怪人たち」は一応、この怪人ブログのメインコンテンツとなりますので、15記事と最も多い記事数になっております。

ブログ関係の記事 12記事

ama-ama20180203.hatenablog.com

次はブログ関係の記事になります。こちらも12記事とかなり多い記事数になっております。

ちなみにこの怪人ブログは事情があって過去に1年半ほど活動していなかった時期があったのですが、この記事にて無事復活を果たしました。

YouTube関係の記事 6記事

ama-ama20180203.hatenablog.com

この記事は先ほどの自作漫画をYouTubeに投稿した結果、悲惨なことになったという記事になります。

記事の内容はとても悲惨なものとなっておりますので、心臓の弱い方は読むのをお勧めしませんが、何故かこの怪人ブログで最もアクセス数を稼いだ人気記事となっております。

怪人紹介の記事 10記事

ama-ama20180203.hatenablog.com

この記事は私が作ったオリジナル怪人キャラクターの紹介記事になります。

正直、あまりアクセス数が稼げる記事ではないですが、怪人ブログはこういったオリジナル怪人キャラクターに関するコンテンツについて書くブログとなっておりますので、ブログの方針には沿っていると思います。

日記的な記事 3記事

f:id:Ama_Ama20180203:20201020004755p:plain


過去に書いた記事を見直してみるとこのような記事を見つけました。正直、存在自体を忘れていて思わず「こんな記事あったか!?」って声に出して言ってしまいましたよ。

この記事の内容

f:id:Ama_Ama20180203:20200704141018p:plain

f:id:Ama_Ama20180203:20200704141031p:plain

流石にどうでもよすぎる!!

 

この記事の内容を簡単に説明すると「久しぶりにウナギを食って美味かった」という内容になるのですが、このような記事では当然アクセス数は稼げません。

このような内容の記事を書く場合、せめてタイトルに「キーワード」を含むべきでしたね。

あるあるネタの記事 4記事

f:id:Ama_Ama20180203:20200704150712p:plain

私はブログだけでなくYouTubeでも活動しており、過去に自作漫画以外に「あるあるネタ動画」という動画を投稿しておりました。

この記事はその「あるあるネタ動画」の紹介記事になります。しかしながら、「あるあるネタ動画」は動画のクオリティーが低かったため、現在は削除しております。

その他の記事 1記事

f:id:Ama_Ama20180203:20200704151748p:plain

その他の記事に該当するのはこの記事だけになります。

昔「おどる怪人たち」(自作漫画)で蚊についての話を投稿していたので、その流れで蚊についての記事を書きました。「今年の夏」と書いておりますが、2018年の夏の話ですので、今この記事を残しておいてもあまり意味が無いように思えます。

 

リライト候補と削除候補を分別

上記のように全ての記事をジャンルごとに分けることでブログのテーマに沿っていない記事の比率を調べることができます。今回はブログのテーマに沿っている記事はリライト(書き直し修正)し、テーマに沿っていない記事は基本的に削除することにします。

怪人ブログの場合は下記のようになりました↓↓

リライト(書き直し修正)候補

◆ブログの方針に沿っている記事◆ 

・自作漫画についての記事 15記事

・ブログ関係の記事 12記事

YouTube関係の記事 6記事

・怪人紹介の記事 10記事

削除候補

◆ブログの方針に沿っていない記事

・日記的な記事 3記事

あるあるネタの記事 4記事

・その他の記事 1記事

 

現在、動画をすべて削除している「あるあるネタ動画の記事」と残しておいてもあまり意味が無い「その他の記事」と「日記的な記事」は削除してもいいかなと思っております。

 

ブログのリライト作業について

次はブログのリライトについてです。

 

ブログでのリライト作業というのは一般的に自分が過去に書いた記事のタイトルなどを改善し、検索流入されやすいように修正することです。

 

リライト1.「見出しの追加」

恥ずかしながら私は最近までブログで「見出し」という機能を使っておらず、これまでは下記のように文字の色や大きさを変更することで見出しっぽくしておりました。

 

◎見出しモドキ

◎見出しモドキ

 

見出しをつけることはSEO面で重要らしいので、過去の記事のリライトの際にはきちんとした見出しをつけていきます。

リライト2.「カスタマイズで記事をおしゃれに変更」

私は先日、下記の記事にてはてなブログの無料版でできるカスタマイズの紹介いたしました。

ama-ama20180203.hatenablog.com

過去の記事をリライトする際には、上の記事で紹介したカスタマイズ機能を使い、少しでもブログ読者が見やすいように改善していこうと思います。

 

カスタマイズ機能1.「見出し」

私は現在、はてなブログで記事を書いているのですが、はてなブログの見出し機能をそのまま使うと少し地味に見えるので、下記のような感じでカスタマイズしております。

 

・大見出し

f:id:Ama_Ama20180203:20200627195241p:plain

・中見出し

f:id:Ama_Ama20180203:20200627195311p:plain

小見出し

f:id:Ama_Ama20180203:20200627195331p:plain

カスタマイズ機能2.「吹き出し

文章だけのブログの記事だとブログ読者も疲れるかと思います。そのため、リライトの際には下記のように記事中に吹き出しを使い、キャラクターに会話させることでブログ読者がスムーズに記事を読めるようにします。

こんな感じで吹き出しをつけて会話するの

吹き出しがあると記事が読みやすいよね~

 

カスタマイズ機能3.「囲み枠」

記事に下記のような囲み枠があると少し記事が読みやすくなると思います。

ここに文章を入力します。

 

リライトの際にはこの「囲み枠」も積極的に使っていきたいと思います。

 

カスタマイズ機能4.「アニメーション蛍光マーカー」

アニメーション蛍光マーカーとは下記のようなものになります。

 

 

アニメーション蛍光マーカー

 

こういう機能を使うとちょっとブログ上級者感が出てカッコいいですよね。

まぁ、実際は無名の底辺ブロガーなんですけどね(^o^)♪

 

リライト3.「タイトルにキーワードを含む」

リライトの際に最も重要になってくるのが、タイトルの改善です。

ブログのアクセス数を増やすためには検索流入されることが最も重要になります。検索流というのは、はてなブログのグループやSNSからのアクセスではなく、GoogleYahoo!などで検索からアクセスが入ってくることです。そこで重要になってくるのがタイトルに「キーワード」を含むことです。例えば、昨日テレビで放送されたドラマの最終回の感想を記事にする場合、下記のような感じのタイトルを付けてしまうと検索流入が期待できません。

あまり良くないタイトル

昨日、見たドラマが面白かった件について

 

一応、「ドラマ」と「面白かった」の部分がキーワードになっていますが、その2つはどちらもビッグワードすぎる上に範囲が広すぎて検索では引っ掛かりにくいと思います。

先ほど紹介した「ウナギを食べました。」なんてモロにこれに該当しますよね・・・

そのため、もう少し検索されやすいように改善してみます。

改善後のタイトル

【感動のラスト】〇〇(ドラマ名)の最終回は涙無しでは見られない!【SNSでも大反響】

 

少しマシになったのではないでしょうか。

感動」「ラスト」「〇〇(ドラマ名)」「最終回」「」「SNS」「反響」と7つのキーワードが含まれ、先ほどのタイトルよりも検索されたときに表示されやすくなったと思います。

このように怪人ブログで今までに書いた記事のタイトルもリライトの際にキーワードを取り入れたタイトルに変更していこうと思います。

タイトルだけじゃなく見出しにもキーワードを入れた方がいいわ

 

リライト4.「文字数を増やす(理想は2000文字以上)」

ブログをリライトする際は文字数にも注意した方がいいです。ブログの文字数が少ないとブログ内の情報が不十分であると判断され、SEO面で不利になるそうですので、リライト時には最低でも1000文字以上の文字数になるように意識しようと思います。ただ、欲を言うなら2000文字以上は欲しいですね。ちなみにこの記事の文字数は約4500文字になります。(書くことが多すぎて長くなりました・・・)

 

まとめ

以上が怪人ブログのリライト計画になります。

現時点で既にいくつかリライト済みの記事もありますが40以上の記事をリライトするのはとてつもなく大変な作業になりそうです。リライト作業は焦らずゆっくりやっていこうと思います。

ちなみにリライトする記事の優先順位はキーワードで検索したとき表示されない検索圏外の記事よりも2ページ目以降に表示されるような記事の方がいいと他のブログの記事で読んだことがあります。

ブログのリライトは検索での表示順位を上げるためにやる作業ですが、リライトすることで検索順位が下がる場合もあるので検索したとき既に1ページ目に表示されているような人気記事の場合、下手にいじらない方がいいかもしれません。

 

最後に

今回はこの辺で終わりです。

 

ここまで見てくださった方はありがとうございます。

 

それでは、また次の記事でお会いしましょう。