どーも どーも こんにちは 天樹ですよっと。
本日は7月31日・・・
7月最後の日ですよ!
そこで今月分のブログのPV数を確認してみたところ700PVを突破しておりました!
このブログはあまり人気が無いので「たった700PVかよ」って思う方が多いと思いますが、これでも私の中では最高記録です。
今までどれだけ悲惨だったのよ・・・
今回の記事では今月のブログの状況について書いていきます。
アクセス数について
今月のアクセス数は月間700PV突破しましたが、1日の平均PV数だと23PVぐらいになります。
7月上旬の時点ではアクセスが1桁の日がぼちぼちがありましたが、後半になるにつれて徐々にアクセス数が増えていき、7月10日~7月31日までは毎日アクセス数2桁を維持することができました。
とりあえず順調そうね。
1日の最高アクセス数
今月の最高アクセス数は7月26日の56PVでした。その2日後の7月28日にも50PVを記録しておりますので、後半の急激な伸びが今月の合計アクセス数を押し上げてくれました。
先月までは最高20PVぐらいだったのに急に何があったのかしら・・・
今月の記事投稿数
7月の投稿記事数はこの記事を合わせて5記事になります。
ブログやっている人の中には毎日更新している方もいるので、1か月で5記事というのは少ないのではないかと思います。
ただ、今月はブログのリライト作業をしていたので新着記事の更新頻度が少なかったという理由もあります。
まぁ、のんびりやっていきますよ。
はてなブログの読者数
私は現在はてなブログでブログを更新しているのですが、はてなブログには気に入った他のブログを読者登録できる「読者登録機能」という機能があります。
7月はありがたいことに読者数が1人増えて読者数の合計が11人になりました。
・・・・・
11人かー(棒)
とても少ないですが、私は交流したりするのがあまり得意ではないのでこのブログのようなほとんど交流しないブログの読者数は案外こんなものなのかもしれませんよ(涙)
このブログより読者数少ないブログなんてなかなか見かけないレベルよ・・・
一応はてなブログははてなスターなどのコミュニケーション機能がセールスポイントの1つとなっているブログサービスですので、普通のはてなブロガーはこういった機能を使いこなせていると思うのですが、私のブログはこういった機能をあまり使いこなせていないような気がします・・・
じゃあどうして はてなブログ でブログを始めちゃったのよ・・・
しかしながら、1年半ほど前に下記記事にてブログ活動を休止したときは40記事ほど書いて読者数がたった1人だけだったのでこれでも大きな進歩です。
ama-ama20180203.hatenablog.com
あの頃の記事はかなりクオリティーが低かったよね~
こんな底辺ブログを読者登録してくださった方々はありがとうございます。
人気記事の変化
次は最近の人気記事の変化について書いていきます。
先月の16日に下記のような記事を投稿したのを覚えておりますでしょうか。
ama-ama20180203.hatenablog.com
この記事で人気記事を紹介した際は下記画像のように1つの記事が圧倒的な人気を誇っておりました。
あれから1か月ほど経過した現在の人気記事は下記のように変化しておりました。
先月まで断トツ1位だった記事が2位に転落しており、1強ではなくなっております。
ちなみに現在の1位記事はこちらになります。
ama-ama20180203.hatenablog.com
この記事は5月に書いた「個人Vtuber計画」というシリーズ物の記事の1つになりますね。
また、最近書いたばかりの下記の記事が驚異的な勢いで3位まで急上昇しております。
ama-ama20180203.hatenablog.com
実は短期間のうちにここまで伸びる記事は初めてで来月にはこの記事が1位になっているのではないかと予想しております。
共通点としてはどちらもボイスチェンジャーの記事ということです。
また、Vtuber関連の記事がじわじわと伸びているのでそういった方向性の記事が伸びやすいのかもしてません。
あら、ひょっとして私のおかげかしら?
検索流入について
ブログで記事を投稿した後、インデックスされてから検索流入されるまでには3か月~半年ほどかかるといわれております。 最近、徐々に伸びているVtuber関連の記事は5月に書いた記事ですので、少しずつ検索流入されているのかもしれません。
リライト記事の検索流入について
先ほども少し触れましたが、今月このブログはリライトに力を入れており、過去の記事の修正作業をしております。
今まで機能していなかった検索圏外の記事がリライト作業によって今後どう変わっていくのかが気になるところです。
検索流入されるとしたら10月頃だろうから10月が楽しみね
このブログのリライト計画については下記の記事からご覧ください。
ama-ama20180203.hatenablog.com
最後に
今回はこの辺で終わりです。
このブログは怪人ブログといいまして、普段は下記のようなオリジナルの怪人動画について記事を書いております。
自作漫画「おどる怪人たち」
【自作漫画】~舞台は未来の地球!人類は奇怪な進化を遂げていた!~【おどる怪人たち1話「遅刻怪人」】
怪人系Vtuberピトの動画
【自己紹介】怪人系Vtuberのピトです!初投稿です!【バ美肉】
気が向いたらこちらもご覧ください。
ここまで見てくださった方はありがとうございます。
それではまた次の記事でお会いしましょう。