どーもどーもこんにちは天樹ですよっと。
さて、今回の記事ですが少し前にYouTubeチャンネル「ピトさんTV」に投稿した動画についての解説記事になります。
本記事の紹介動画
今回紹介する動画はこちらです↓↓
【自動販売機限定!】ファンタ(FANTA) ルロ飲んでみた【Vtuber】
この動画はピトさんTVでの初の商品紹介の動画になります。
動画の内容について
この動画は自動販売機限定商品として日本コカ・コーラが発売したファンタのルロ味をVtuberが紹介する動画となります。
今回の動画のVtuberについて
今回の動画では、下記のピトというVtuberキャラクターを使い商品紹介をしました。
初の商品紹介の動画だったから緊張したわ。
ファンタルロについて
こちらがファンタのルロ味になります。
「ファンタ 世界のおいしいフレーバー」シリーズの第2弾商品として発売されました。
値段は100円でしたね。
ルロとは?
皆さんは「ルロ」という言葉にあまり馴染みが無いのではないでしょうか。
ルロというのはコロンビアで有名なフルーツの名前になります。
下記が参考画像になります↓↓
見た目は柿に似ていますね。
私はルロフルーツを食べたことは無いのですが、調べてみたところキウイフルーツの味に似ているようです。
ファンタルロの中身について
こちらが動画内でファンタルロをコップに入れた時の画像になります。
ルロフルーツ自体はオレンジですがファンタルロの色は黄緑色っぽいですね。
ファンタルロの味について
ファンタルロですが、飲んでみて思ったことは柿っぽい味だなということです。
柿でジュースを作ったみたい感じですかね。
でもさっきルロフルーツはキウイフルーツっぽい味って言ってなかった?
確かに私がルロフルーツについて調べた時にはキウイフルーツっぽい味と書いてあったのですが、何故か柿の味がしたんですよね・・・
そもそも私はルロフルーツどころかキウイフルーツすらも食べたことがないので、キウイフルーツっぽい味といわれてもどんな味かわからないんですよ。
ルロフルーツは見た目からして柿に似ているので、ひょっとしたら私が調べた「ルロフルーツがキウイフルーツの味に似ている」という情報自体が間違っていたのかもしれません。
あなたの味覚があてにならないからあまり参考にならないわね・・・
何故ファンタルロを選んだのか
今回の動画はピトさんTVでの初の商品紹介の動画になりましたが、紹介商品にファンタルロを選んだ理由としてはたまたまいつも使っている自動販売機にファンタルロが追加されたからです。
見かけないジュースが追加されているなと思い調べたみたところ最近発売されたばかりの新商品だったようで、動画のネタになりそうだと思い、飛びつきました。
動画の反響について
今回は新商品の商品紹介というトレンドネタを使った動画だったので、いつも投稿している他の動画よりは再生回数を稼ぐことができました。
私がファンタルロ動画をYouTubeに投稿したのが比較的早めだったことも影響したのかもしれません。
しかしながら、まだまだチャンネルの力が弱いので他のチャンネルがファンタルロの動画を出すたびにどんどん再生スピードが落ちていきました。
コメントについて
この動画はピトさんTVで初めてコメントをもらった動画になります。
どうやら外国の方からのコメントのようで「Hmmm, fanta」と書かれておりました。
動画のサムネイル画像について
上の画像が今回の動画のサムネイル画像になります。
GIMPという画像加工ソフトで画像からジュースだけを切り抜いたり、CLIP STUDIOというペイント系ソフトで集中線を入れたりとなかなか手間がかかったような気がします。
最後に
今回はこの辺で終わりです。
この記事はファンタルロが発売されてからかなり時間が経ってから書いたのであまりアクセス数が稼げないかもしれません。
今後こういったトレンド系の記事を書くときはもう少し早く書くように気を付けたいです。
ファンタルロの記事はもう他の方の記事がたくさん投稿されてるし、発売してすぐに書くべきだったわね・・・
ここまで見てくださった方はありがとうございます。
それではまた次の記事でお会いしましょう。